2022年4月19日 column

恋に効く、フルーツ?

【Column】フルーツには味以外に秘密がある。その先には…。

とかく女子というものは、カワイイやらヘルシーやらという枕詞のつくものが大好き(だと思わされているものもありますが、ややこしくなるのでその話は割愛)。
その大好物の中にはフルーツも含まれます。

しかも、「みかん」とか「柿」とか一般的な名前のそれではなくて、なんじゃらお洒落な文字のフルーツですよ、ブランドフルーツっての?えーと何だろ、「Grace」「ル・レクチェ」「新甘泉」etc。これ名前だけで何だかわかる人はすごいです。明日から果物屋さんでバイトできます。

答えは順に、イチゴ、洋梨、梨、でした。いや、こんなんわからへんやろ!なんやねん!…失礼、取り乱しました。これら全て、高級フルーツといわれるカテゴリーのもので、そのブランドネームで売れるフルーツです。当然お味は保証つきの美味しさでございます。

最近、タロットカードで「今日のアドバイス」をしてくれる方をSNSでフォローしているのですが、この方は料理研究家でもあるので「今日のラッキーフード」も紹介してくれます。で、それが「麻婆豆腐」みたいな料理の時もあれば、素材そのものの時もある。割と多いのが、フルーツなんです。

先日は「ぶどう」でした。

日本だと旬は秋のぶどうですが、今では南米チリあたりからのお安い種類がいくつか輸入されているので年中美味しく食べられますな。

とはいえ、やっぱり私は「ナガノパープル」とか「シャインマスカット晴王」とか、ドドーンとしたものが好みですけどね。いや、私の話はどうでも良い、早く「恋に効くフルーツ」の話をしろよと。ハイハイ。

アドバイス通りに食べたとして、恋にフルーツが効くのかどうかはわかりません、が。でも、美味しいフルーツを朝食に摂ると体調が良くなる気がしますし、果糖のおかげかなんとなく午前中の頭が冴えるような気もします。それに、やっぱりフルーツってみずみずしくて綺麗な色や香りなので、気分が明るく盛り上がるんですよね。そういうアロマ的な効果もあるのかもしれません。

旬のみずみずしいフルーツを摂っている、という1点だけでも、自分のみずみずしさも上がるような気がする(まぁ、あくまでも気分ですけどね…)ので、そういう意味では間接的に?効いているのかもしれないですね。

皆さんも是非お試しください。

私がチェックしている方はこちら
astro_beauty_cookig