2022年5月24日 d-column

目利きが選ぶ真のフルーツとは!?

【Column】物流会社が始めた「フルーツ通販」が面白い!至極へのこだわり。

日本の「ごあいさつ」文化のひとつとして、お中元・お歳暮、というものがありますね。
これ、お仕事関係などで事務的に予算を決めて全部それでいいや!って割り切れるなら意外と気楽なのかもしれませんが、
贈り物が好きで、相手に合わせて選びたいなぁなんて考えるタイプには(好きだという割には)結構なタスクになります。

ギフトの定番として、”フルーツ”は贈るのもいただくのも機会が多いものです。
しかしですね、「では、そのフルーツはどこで買うか?」ですよ。
銀座の高級フルーツ店や、百貨店で買っていました。今まで。
やはり「あの包装紙で届く」とか、「あの箱に入っている」とかって、嬉しい人はいるものです。私だってそうですから。

しかし、その包装紙や箱、つまりブランドに対してお金を払っている部分がどうしてもあるんですよね。
ですから、予算に対して贈れるフルーツのグレードが低くなったり、数が少なくなったり小さくなったりするのです。
それって、せっかく美味しいものを食べていただきたいと思って選ぶのに、なんだか残念!
という気持ちがモワモワと胸の中で膨らんでまいりました今日この頃。
そこで、お得に良いフルーツをお贈りできる手段はないものか?と色々探してみたところ、面白い会社を見つけました。

その名も、有限会社DreamKEI(ドリームケイ)青果事業部。
名前だけではなんの会社かわからないですねぇ。私もわかりませんでした。
青果事業部と書いてあるので、まあ果物を扱っているのだなということはわかる。
でも、青果以外は何なんだ?と調べてみましたら、何とこちらは運送会社さんなのでした。

運送会社が何でフルーツのECサイトやってるの???
ドリームケイは元々築地市場に出入りの運送会社で、市場の卸会社さんを顧客として、フルーツを中心にいろいろなところに配送をしていた会社なんだそう。
その後、ビジネスを拡大して、今は青果以外の通常の配送も行う運送会社に成長した会社、というわけでした。
その中で、元々青果市場の卸会社に長く勤めていたバイヤーさんが入社して、青果事業部を立ち上げ、
「経験から目利きをした本当に美味しいフルーツだけ」を扱っているのだそうです。

ドリームケイ青果 デジタルパンフレット
https://dbookstudio.net/dp/dreamkei/index.html

その時期に一番美味しいものを選んで贈る。しかもリーズナブルな価格で。
これは良いじゃないですか!ということで、改めてWebsiteを眺めてみました。
「安かろう悪かろう」ではなく、適正な価格で時季に一番良いものを届けることをモットーに、いくつかのフルーツを扱っているみたいです。
もちろん、高級店の包装紙では届きません。しかしきちんとした包装で贈り物として必要にして十分だと思いました。

 

フルーツそのものを楽しんでもらいたいという気持ちで贈り物を考えるなら、ドリームケイさんを利用してみるのも良いのではないでしょうか。
ECサイトでは時季ごとに最適な決まったフルーツを買えるのですが、その他に、予算を伝えれば、目利きのバイヤーが直接買い付けて揃えてくれるサービスもあるとのこと。
ちょっと特別な感じを(贈る側として)味わえますよ!

ドリームケイ Fruit通販サイト
https://dreamkeinomi.official.ec/categories/4274027

お中元の季節もまもなくです。
さて、私も大切な方々に何を送ろうか考えましょうか。
自分にもご褒美で宮崎マンゴー買おうかな。。。経費で落ちるかな?
Enjoy Happy Fruits Life!

ドリームケイオフィシャルサイト(青果事業部)
https://dreamkei.com/fruits/

ドリームケイ Fruit通販サイト
https://dreamkeinomi.official.ec/

ドリームケイ青果 デジタルパンフレット
https://dbookstudio.net/dp/dreamkei/index.html